バスケットゴール修繕|体育器具修理・修繕事例
バスケットゴールの中でも、ボードは修理頻度が高い部分です。ボードが欠けているとボールの跳ね返る角度が変わるため練習にも差し支えますし、リングやボード本体が落下して怪我につながる恐れも高いと言えます。
事例1 屋外用バスケットゴールボード交換



事例2 屋内用バスケットゴール
体育館の伸長式バスケットゴールが動かないというケースに対処することもあります。体育館のゴールは固定されているもの・壁から伸びるもの・天井側にはね上げて格納するものなどさまざまなタイプがあります。可動式のゴールが動かなくなった場合、力任せに動かそうとするのは危険。原因を調べ、原因によって修理方法を変える必要があります。



体育器具の修理・修繕のご依頼は
体育器具・用具の修理・修繕その他を業務として請け負っています。
体育器具・施設・設備の修理修繕のページをご覧ください